近鉄奈良駅からアーケードの東向商店街を徒歩3分ほどのところ、マクドナルドのお向かいにある讃岐仕込みのうどん専門店さん。
清潔感あふれる店内には、中央に17席のビッグテーブル、サイドに二人掛けのテーブルが2卓、その奥の厨房にカウンター4席が設えられています。奈良特有のウナギの寝床のような奥行があり、厨房脇を通り抜けると奥の坪庭との間に4人掛けが3卓あります。
店名の“粋”は、うどんの味はもちろん、作り立ての新鮮さ、そしてお客さんへのサービスの心を常に肝に銘じているということだそうですが、入店時の快活な「いらっしゃいませ~♪」の声が、客としてはうれしいです。
切りたて角立ち、コシの強いもっちり麺を毎日使いきりのだしで
讃岐仕込みながらα技をプラスしたという麺は、独自ブレンドの粉を使って、丹念に仕込み、毎朝の切りたてを使います。客の来店に合わせて茹で上げた麺の透き通るようなツヤといい、ピンと立った角といい、見ただけでおいしさが伝わってくるようです。
麺そのものの味はまず『ざるうどん』で。ツルッと口に含み、嚙めばモチモチと口中で小麦粉の甘みがにじみ出てきます。前日から水出ししたイリコと昆布で取られたというだしのつけ汁に絡めていただくと、もう止まりません。
サクサクのちく天とジューシーなとり天
多彩なメニューにボリュームをプラス
もちろんだしうどんやつけ麺、ぶっかけうどんもあり、つけ麺やぶっかけは温かいのと冷たいのがあります。ボリュームがほしい時は、名物とり天やちく天、えび天などをトッピングしたものを選べます。客の注文を受けてから揚げてくれるので、衣はサクサク、鶏肉はジューシーです。
人気の『カレーうどん』は、国産牛スジ肉で取ったスープと炒め玉ねぎで仕上げたカレーと釜粋のだしが最強のコラボ。冬場の『チゲ鍋焼きうどん』は体の芯から温まる一品です。
奈良に居ながら本場讃岐以上のうどんを堪能し、会計を済ませて出ようとしたら店主やスタッフがそろって「ありがとうございました~♪」。
奈良に居ながら本場讃岐以上のうどんを堪能し、会計を済ませて出ようとしたら店主やスタッフがそろって「ありがとうございました~♪」。
昼時は混みあってることもあるけど、麺ものは客の回転が速いから少しだけ待ってねm(__)m
- 【MENU】
- つけ麺(温・冷各5種)990円~
- だし(温8種) 830円~
- ぶっかけ(温・冷) 各830円~
- ざるうどん 830円~
- カレーうどん 880円~
- なべやきうどん 1,650円
- チゲ鍋焼きうどん 1,780円
- とりちく天 1,100円
- ※トッピング各150円〜
★奈良の銘柄酒取り揃え!
★持ち帰り(生・冷凍)