〈奈良・京都・大阪・和歌山〉2府2県260km 大回り車窓の旅

150円で難しい駅名をチェックしながら、田園から都会へ

2006年、2017年の琵琶湖一周の旅で大反響をいただいた「JR大回り」。
「ぜひ、また♪」という読者の声に応えて再企画。今回はJR万葉まほろば線、和歌山線で和歌山駅まで行って阪和線で北上、新大阪駅構内でランチして、京都線で京都で虫養い、奈良線で帰ってきました。
左から:宇治川、通天閣、岩出頭首工
知っとこ!
鉄道規則
大回り乗車
大都市近郊区間内相互発着の普通乗車券及び普通回数乗車券(併用となるものを含む)を所持する旅客は、その区間内においては、その乗車券の券面に表示された経路にかかわらず、同区間内の他の経路を選択して乗車することができる。(旅客営業規則第157条2項)
たとえば、JR京終駅から隣の奈良駅まで行くのに、京終~桜井~五条~和歌山~大阪~京都~奈良と、重複しない経路の乗車が可能という規則を使いました!
【2府2県:260km】
近鉄・JR京終駅
スタート

❶ 京終(きょうばて)駅

乗車した電車:普通(王寺行き)

平成31年2月に明治31年開業当時の姿に復元改装し、カフェを併設した観光案内所に。近隣の散策MAPを置くなど観光情報を発信中。コミュニティ駅長の丸山清文さんに会えることもあるよ。
駅ピアノもあるので待ち時間にどうぞ

駅ナカ
グルメ

京終駅舎カフェ
ハテノミドリ

京終駅舎カフェ ハテノミドリ
  • 住所: 奈良市南京終町211(JR京終駅舎内)MAP
  • TEL: 070-1849-1033
  • 営業時間: 平日 11:30〜14:00、14:30~16:00  土日祝11:00~16:00 駅ピアノ 11:00~17:00(水曜休)
  • 定休日: 水曜
トイレも付いてて長旅も安心!

天理

「駅前広場コフフン」を上から
な、なんとSTREET FIGHTER×橿原市のキャラクター入り

❷ 高田(たかだ)駅

乗車した電車:普通(和歌山行き)

待ち時間長いので、待合室で読書やおやつタイム、ぼ~っとタイムで心と脳のリフレッシュ。高田を過ぎると大津皇子が眠る二上山を望めたよ。

五条

高田を1本早く出て、柿の葉すし本舗たなかで弁当をゲットの手もあり?
※駅員さんの許可を得てね

橋本

和歌山県に入ると沿線にもミカンや梅、柿畑が見え、西笠田-名手間では紀の川が見えたよ

❸ 和歌山(わかやま)駅

乗車した電車:関空・紀州路快速(大阪環状線)

駅員さんがいない場合は、インターホンの呼び鈴を押して「大回り乗車をしています」と告げ、切符を読み取り台に載せると改札機を開けてくれます。
昼時だが、ホームには何もない!
おやつ足りない~ お弁当持参でもいいかも
7~8番ホームに中間改札(乗り換え改札口)あり!
大きな紀の川を渡って六十谷。「山中渓」は桜の名所とか。
日根野駅 〜 鳳駅
車窓は徐々に町中の風景に。日根野までは各停ながら同駅から快速となり、鳳までは熊取→東岸和田→和泉府中のみ停車。上野芝~三国ケ丘間は仁徳天皇陵やいたすけ古墳などがあるけど、あっという間に通り過ぎた。

長居

天王寺の手前、長居にヤンマースタジアム

❹ 大阪(おおさか)駅

乗車した電車:普通(久宝寺行き)

2023年にできた「おおさか東線」のうめきた(大阪)地下駅(大阪駅23番線)から久宝寺行に乗り、新大阪へ。
★地下に乗り換えの駅がある。(乗り換え時間約8分)
★ここからおおさか東線+大和路線を使って奈良駅へ行くことも可能
淀川を超えて新大阪へ

❺ 新大阪(しんおおさか)駅

乗車した電車:新快速(敦賀行き)

新大阪のEKI MARCHÉ SHIN-OSAKAには、飲食店や土産物店がいっぱい。いろいろあって迷ったけど…TVで観たオムライスの名店へ。 

駅ナカ
グルメ

オムライス 北極星
 駅マルシェ新大阪

「北極星」は、大正11年創業の大阪発祥の洋食店。チキンライスを包むのは、薄焼きながら中はふわっとろの卵、酸味を抑えたさっぱり味のトマトソースの三位一体を味わった。テイクアウト、イートインで手軽に食せる。
胃の弱い常連客のためにと、優しさとおいしさを包んだ元祖オムライス
プチオムライスセット+缶ビール
走る列車からの撮影や駅名読みにいささか緊張。車内で乾いた喉にビールがしみる~♪
オムライス 北極星 駅マルシェ新大阪
  • 住所: 大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1エキマルシェ新大阪(JR新大阪駅3F 在来線改札内)MAP
  • TEL: 06-6308-0678
  • 営業時間: 9:30~22:00(LO21:30)
  • 定休日: 無休

❻ 京都(きょうと)駅

乗車した電車:みやこ路快速(奈良行き)

駅ナカ
グルメ

Mannekマネケンen
 JR京都駅店

日本で最初にベルギーワッフルを焼いたマネケン。人気の秘密はベルギー産の粒状パールシュガーとベルギーの伝統的な製法だとか。
プレーン160円/チョコレート180円
甘く香ばしい香りにつられてか、この日も行列!
Manneken JR京都駅店
  • 住所: 京都府京都市下京区烏丸通 塩小路下ル東塩小路町 JR京都駅構内MAP
  • TEL: 075-352-3163
  • 営業時間: 9:00~21:00
  • 定休日: 無休

❼ 奈良(なら)駅

記念に希望すれば、チケットに検印をしてもらえます♪
注:万葉まほろば線や和歌山線は本数が1時間に1〜2本なので、乗り継ぎに注意を。
★JR西日本は3月15日ダイヤ改正(記載時刻は2025.2.13時点)
戻る