2016年 6月 30日(木)
率川神社の「茅の輪くぐり」
written by さっさん
会社のご近所さん、率川神社に行ってきました。
そこで「茅の輪くぐり」を体験。 これは、上半期についた罪やけがれを祓い、 下半期を無病息災で過ごすために行うそうです。
茅の輪のくぐり方が書いてあったので、 その通り、8の字に3回くぐってきました。 いつもよりお賽銭も奮発しました。 これで明日から始まる下半期も元気に過ごせそうです! 率川神社には7/10(日)まで設置されているので、 1年の後半戦も無事に過ごせるように、 みなさんもくぐってみてください\(^o^)/
(link:率川神社)
2016年 6月 24日(金)
フレンチシェフのかき氷
written by やーさん
昨晩、フレンチシェフがレストラン定休日に提供してくれるというかき氷をいただきに行きました。 おしゃれなガラスの器で供されたかき氷は「キラキラじゅえりーぼっくす」。 氷はもちろんふわっふわっ、間にブドウのシロップとミルクが何重かにサンドされ、ヨーグルトのエスプーマの上に赤・黄・緑・オレンジ・ピンク色のトロピカルフルーツの刻んだのがたっぷり盛られ、ガス入りのジュレをトッピング。 ジュレはまるでシャンパンをゼリーにしたかのような感覚、宝石箱をひっくり返したようなフルーツとやさしいミルク味に葡萄蜜のさわやかな酸味とが合わさり最後のひと匙までおいしく楽しめました。 近鉄奈良駅前の地階の隠れ家レストランで、優雅にいただいて1,100円。 遊び心たっぷりのシェフY氏が、お茶目っ気を発揮しての大サービス! 7月の氷デーにも予約してきました。
2016年 6月 7日(火)
雨の日は段ボール遊び
written by アゴさん
最近の我が家の流行りは段ボール遊びです。 雨や発熱など外遊びができない日は私の創作意欲が燃えてきます! じゃまでしかなかった、通販で貯まった段ボール。 今では私と娘の大切な玩具( ̄▽ ̄) ニヤ 落書きし放題、壊しても平気、ビリビリもどうぞしてください。 この写真は未完成まま怪獣に崩壊されました。
お家。はじめは中で人形とおままごとのように遊んでいたのですが、途中から車庫に変身。 現在崩壊の危機にあります。 他にも、回るハンドル付きバスもあって、 次はミニキッチンを計画中 包装紙、紙袋、お菓子の箱・・・ どんどん捨てられないものが増えていますが 今だけ。今だけ。。 段ボール おもちゃ で検索すると完成度の高い作品がゴロゴロ出てきますよ♪ 孫・子育て中の方々、ぜひ検索を。