about us
会社概要
「奈良っこ」について
問合せ
会員登録
サイトマップ
makican
makican
開 催 中
[ 25 ]
前売り発売
[ 6 ]
2011年08月
[ 129 ]
2011年09月
[ 59 ]
2011年10月
[ 14 ]
2011年11月
[ 4 ]
2011年12月
[ 2 ]
2012年01月
[ 2 ]
2012年02月
[ 3 ]
2012年03月
[ 2 ]
2012年04月
[ 1 ]
ライトアップ・灯り
[ 16 ]
花 火
[ 6 ]
伝統行事
[ 23 ]
特別公開
[ 8 ]
寺 院
[ 37 ]
神 社
[ 16 ]
参加型イベント
[ 32 ]
体 験
[ 6 ]
講演会・講座
[ 17 ]
コンサート
[ 10 ]
ラ イ ブ
[ 8 ]
観劇・観戦・鑑賞
[ 12 ]
落語・寄席
[ 6 ]
ウォーキング
[ 2 ]
花 情 報
[ 1 ]
美 術 館
[ 17 ]
博 物 館
[ 12 ]
資 料 館
[ 3 ]
ギャラリー
[ 9 ]
ホ ー ル
[ 8 ]
公 園
[ 2 ]
奈良市
[ 65 ]
大和郡山市
[ 9 ]
生駒市
[ 3 ]
斑鳩町
[ 5 ]
平群町
[ 1 ]
三郷町
[ 1 ]
王寺町
[ 1 ]
田原本町
[ 1 ]
天理市
[ 6 ]
桜井市
[ 9 ]
橿原市
[ 8 ]
明日香村
[ 12 ]
高取町
[ 2 ]
宇陀市
[ 7 ]
曽爾村
[ 2 ]
御杖村
[ 4 ]
香芝市
[ 1 ]
大和高田市
[ 2 ]
葛城市
[ 2 ]
御所市
[ 2 ]
五條市
[ 2 ]
大淀町
[ 3 ]
吉野町
[ 6 ]
川上村
[ 1 ]
黒滝村
[ 1 ]
天川村
[ 4 ]
十津川村
[ 4 ]
京都府
[ 8 ]
大阪府
[ 4 ]
兵庫県
[ 1 ]
奈良県のイベント情報がございましたら
下記よりお知らせください
吉野町
- 奈良っこイベント
日 時
8月13日(土)〜8月15日(月) 19:00〜21:30
イベント
街並み桜燈火
会 場
吉野山全域
内 容
吉野山の街並みに、幻想的な灯りの世界をつくりだします。
問 合
吉野山観光協会 0746-32-1007
makican
日 時
8月14日(日) 19時〜21:30
イベント
第8回納涼街並 吉野桜燈火・吉野権現祭
会 場
蔵王堂周辺
内 容
19時より、吉野蔵王堂周辺で約4,000基の明かりがともされるイベント。蔵王堂境内では露天や「おどらん會(盆踊り)」が行われ、蔵王堂境内・神楽殿ではゆかた美人コンテストが行われる。
料 金
あんどん販売:1基 1,000円
※吉野山旅館にて販売
問 合
吉野山観光協会 0746-32-1007(月〜金/10時〜15時)
makican
日 時
8月20日(土)〜8月30日(火) 9時〜17時
イベント
第7回 くにす体験フェスタ
会 場
吉野町国栖地区一帯の工房
内 容
ものづくり里、国栖には手漉き和紙やマイ箸作り、木工・陶芸・ガラス工芸などの工房が点在します。期間中は各工房でものづくり体験が楽しめます。緑豊かな吉野で自然を満喫しながら、楽しい思い出作り。
料 金
500円〜4500円
※時間・費用は工房により異なります。
TEL
0746-36-6838(栖国の里観光協会)
makican
日 時
9月27日(火)
イベント
秋の大祭
会 場
吉野神宮
内 容
第九十六代後醍醐天皇を祭神とする吉野神宮は、正北面して建てられ、流れ造りの本殿、入母屋作りの拝殿、切妻作りの神門、それを取り囲む塀など昭和の神社建築を代表する建物。
料 金
拝観無料
問 合
吉野神宮 0746-32-3088
makican
日 時
10月1日(土)
イベント
吉野聖天秋の大祭
会 場
櫻本坊
内 容
参拝者が聖天(歓喜天)像に浴湯して、商売繁盛を祈ります。
山伏行列や採灯大護摩供厳修の後、福引きもおこなわれます。
問 合
櫻本坊 0746-32-5011
makican
日 時
10月19日(水)
イベント
脳天大神秋季大祭
会 場
金峯山寺 脳天大神
内 容
多数の山伏が出仕して採灯大護摩供が厳修される。
ご参拝の方に福引き等もあり。
料 金
境内無料
問 合
金峯山寺 0746-32-8371
makican
makican
▲ページ最上部へ