市制70周年記念「城下町の寺社巡り」
天正13年(1585)に始まる豊臣秀吉の城下町建設により、大和郡山では奈良時代からの条里制に代わって、新しい町割が行われました。寺社もそれに従い、街道口に作られた城下町の大門近くに移転しました。郡山城下町の寺社は、歴代の城主たちと強い結びつきを持っているのです。
今回、大和郡山市市制70周年の記念として、普段なかなか拝観する機会のない城下町の寺社を特別に開扉していただきます。この機会を逃すと次は70年後? ぜひ「市制70周年記念 城下町の寺社巡り」へおいでください。
-
【拝観協力寺社】限定御朱印の発行も!
郡山八幡神社 洞泉寺 源九郎稲荷神社 浄慶寺
実相寺 薬園八幡神社 薬園寺 釋尊寺
- ●女王卑弥呼の三社巡り(女王卑弥呼とお供によるパレード・観光案内)
- 日時:10月26日(土)12:30~14:30 ※小雨決行(荒天中止)
- 行程:近鉄郡山駅…郡山八幡神社…源九郎稲荷神社…薬園八幡神社…大和郡山市役所
- 定員:30人
- 料金:無料
- 申し込み:大和郡山歴史同好会HPにて受付(9月中旬~)
- ●城下町の寺巡りツアー 案内役:鈴木喜博 氏(奈良国立博物館名誉館員)
- 日時:10月27日(日)10:00~12:30 ※小雨決行(荒天中止)
- 行程:洞泉寺…浄慶寺…実相寺…薬園寺…釋尊寺
- 定員:30人
- 料金:無料
- 申し込み:大和郡山歴史同好会HPにて受付(9月中旬~)