11月21日[木]

Narakkoスタッフおすすめのお散歩コースをご紹介♪

秋の行楽シーズン。僕は花より団子ならぬ“紅葉より団子”。うまいものをたらふく食べたい! 今回は、3年ぶりに「霜月祭」が開催される御所まちを巡りながら、予算の許す限りひたすら食べ歩く。

【歩行距離:約4.1km】

写真は数年前の開催の様子

霜月祭そうげつさい

2022年11月13日(日) 場所・御所まち一帯

毎年11月第2日曜に行われる霜月祭が3年ぶりに開催。今回は由緒ある町家の公開やテイクアウトグルメの出店に加えて、町あるきが楽しくなる新たな企画なども予定中♪

御所まちとは…

江戸時代初期に桑山元晴によって整備された陣屋町。葛城川を挟んで、商業都市の西御所、寺内町の東御所と2つの町が形成され、寛永6年(1629)の廃藩後も中南和の中心地として栄えた。江戸時代の検地絵図が使えるほど町割、水路ともに当時の姿をよく残している。

■御所まちギャラリー

START
御所駅

❶ 御菓子司 あけぼ乃

明治18年に元力士の六田平七が創業。店名の由来は四股名だそう。
銘菓「葛城路」を代表に、フルーツ大福など、時代の流行に合わせた和菓子も並ぶ。
ぶどう大福 350円
御菓子司 あけぼ乃
  • 住所: 御所市大広町328MAP
  • TEL: 0745-62-2071
  • 営業時間: 7:30〜19:30
  • 定休日: 1/1・2
  • 駐車場: あり(3台)

❷ ミートショップ北田

厳選の大和牛や米沢豚を中心に扱う創業92年の老舗精肉店。
揚げたての総菜も絶品でササミカツは僕の大好物♪
ささみチーズカツ350円
コロッケ350円
ミートショップ北田
  • 住所: 奈良県御所市新地1055MAP
  • TEL: 0745-62-2338
  • 営業時間: 7:00〜18:00
  • 定休日: 水曜
  • 駐車場: あり(1台)

❸ 遠見遮断

中世の名残で外から集落の様子がわからないよう、入り口でわざとかぎ型に曲げた道。
現存するのは北西の1か所のみで、角には高札が掲げられ長命地蔵が祀られる。
室大師道標

御所まちの四隅にある四地蔵のひとつ

四地蔵(長命地蔵)

御所まちの四隅に設置され、残りの3つはこちら

四地蔵(安産地蔵)
四地蔵(大日地蔵)
四地蔵(馬橋地蔵)

❹ モリソン万年筆&カフェ

大正7年創設の国産万年筆「モリソン万年筆」の本店跡を活用した町家カフェ。
昼はカレーやパスタがおいしいカフェ、夜はスキレット料理にお酒がすすむ和風バーが楽しめる。
ガトーショコラ400円
モリソン万年筆&カフェ
  • 住所: 御所市西町1069MAP
  • TEL: 0745-63-1881
  • 営業時間: 11:30〜15:00、18:00〜22:00
  • 定休日: 不定休(SNSを確認)
  • 駐車場: あり(3台)

❺ 虎屋菓舗

わが家御用達の和菓子店で、常時20~30種類と豊富な和菓子が並ぶ。
注文後に焼く、ご飯で作ったみたらしが最高で少しからめのタレが美味。
みたらし団子5本 400円
虎屋菓舗
  • 住所: 御所市本町1312-4MAP
  • TEL: 0745-63-0248(夜間)0745-63-0560
  • 営業時間: 8:00~19:00
  • 定休日: 月曜日(祝日の場合は営業)
  • 駐車場: あり(5台)

❻ 吉祥草寺

修験道の祖・役行者出生の地で境内には産湯の井戸も残る。
霜月祭の日には山伏による「採灯大護摩供」が行われる。
※御所まちでの行者おねりは中止

吉祥草寺
  • 住所: 奈良県御所市茅原279MAP
  • TEL: 0745-62-3472
  • 営業時間: 9:00〜16:50
  • 駐車場: あり

❼ 圓照寺〈浄土真宗本願寺派〉

天文15年(1546)に桑山源吾によって浄徳寺として建立され、のち本願寺第12代准如上人から「圓照寺」の寺号が下賜された。
大和五箇所御坊の一つに数えられる。境内には大和絣を発明した浅田松堂の墓がある。
圓照寺
  • 住所: 御所市1490MAP
  • 営業時間: 7:30〜17:00

❽ 恵比須神社

約1200年前、御所まちができる以前から集落の氏神として鎮座していた神社。
江戸時代に商家が増えたことにより、商売繫盛の守り神である事代主命と恵比須さまが祀られるようになった。
GOAL
御所駅

人気記事とあなたへのおすすめ