11月23日[土]

絵画や書物、工芸品など、その時々の歴史や文化の結晶ともいえる品々を収集・展示する美術館や博物館。

奈良の文化に触れ、学ぶのにオススメの、奈良市内の施設をご紹介。

奈良国立博物館

重要文化財 金剛力士立像(奈良・金峯山寺)
なら仏像館
東西新館

1895年に帝国奈良博物館として開館。日本に4つ存在する国立博物館のうちの1つ。社寺に伝わる貴重な文化財を保管し、仏教美術のコレクション数は日本屈指。毎年秋に開催される「正倉院展」では、公開周期の兼ね合いで数十年に一度しか見られない宝物も。

奈良国立博物館
  • 住所: 奈良市登大路町50番地 奈良公園内MAP
  • TEL: 050-5542-8600(ハローダイヤル)
  • 開館時間: 9:30〜17:00(入館は閉館の30分前まで)※時期により異なる場合あり
  • 休館日: 月曜、11/12、12/28~1/1
  • 観覧料: 一般700円、大学生350円、高校生以下無料 ※特別展の観覧料は展覧会ごとに異なる
  • 駐車場: 博物館に専用駐車場はありません(近隣に有料Pあり)

依水園・寧楽美術館

「前園」「後園」の2つの庭からなる依水園は、名勝に指定される。四季の花々と庭とが織りなす風景が見事。美術館の建物は東畑謙三氏による設計で、古代中国の青銅器や拓本、古印、古鏡や、高麗・朝鮮王朝時代の陶磁器、日本の茶道具や古瓦などを所蔵する。

依水園・寧楽美術館
  • 住所: 奈良市水門町74MAP
  • TEL: 0742-25-0781
  • 開園時間: 9:30〜16:30(入園16:00まで)
  • 休園日: 火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
  • 入園料※寧楽美術館の入館含む: 大人1,200円、高大生500円、小中生300円
  • 駐車場: 近隣に有料Pあり

奈良県立美術館

1973年、日本画家・風俗史研究家である吉川観方氏からのコレクション寄贈をきっかけに、美術の振興と県民文化の向上を目的に開館。富本憲吉や田中一光など、奈良県出身の芸術家を扱う展覧会を多く企画。「奈良」に軸足を置いた展示活動を行っている。

奈良県立美術館
  • 住所: 奈良市登大路町10-6MAP
  • TEL: 0742-23-3968
  • 開館時間: 9:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
  • 休館日: 毎週月曜日、年末年始、展示替え期間中
  • 観覧料: 展覧会ごとに異なるため詳しくは、奈良県立美術館の公式ホームページをご覧ください
  • 駐車場: 近隣に有料Pあり

なら工藝館

ならまちに位置し、伝統工芸・文化・芸能の保存ならびに発掘・発信のため、「受け継ぐ」「創作する」「開放する」を理念とする施設。工芸作家の作品展示のほか、見るだけでなく、伝統文化を肌で感じられるような制作実演や工芸体験教室なども開催。

なら工藝館
  • 住所: 奈良市阿字万字町1-1MAP
  • TEL: 0742-27-0033
  • 開館時間: 10:00~18:00(17:30最終入館)
  • 定休日: 月曜、年末年始
  • 観覧料: 無料
  • 駐車場: あり(4台)

奈良市杉岡華邨書道美術館

2000年秋、文化勲章を受章した杉岡華邨より作品の寄贈を受けたことをきっかけに、2000年夏に開館した書道専門の美術館。作品の保管はもとより、書道の発展に寄与するため、同氏や書道家らの作品展示のほか実技講座なども開催する。

奈良市杉岡華邨書道美術館
  • 住所: 奈良市脇戸町3MAP
  • TEL: 0742-24-4111
  • 開館時間: 9:00~17:00(入館は16:30まで)
  • 休館日: 月曜(祝日の場合を除く)、祝日の翌日(平日の場合)、年末年始
  • 観覧料: 一般300円、高校生以下無料

奈良町からくりおもちゃ館

奈良町の伝統的な町家で、江戸時代以降のからくりおもちゃを展示。様々な年代、地域の人たちが一緒に遊べる交流の場としても活用される。昔の人々の知恵や工夫を感じられるよう、館内のおもちゃはすべて触れられ、スタッフに遊び方や由来を聞きながら遊べる。

奈良町からくりおもちゃ館
  • 住所: 奈良市陰陽町7MAP
  • TEL: 0742-26-5656
  • 営業時間: 9:00~17:00
  • 定休日: 水曜、年末年始
  • 入館料: 無料

入江泰𠮷記念奈良市写真美術館

西日本初の写真専門美術館で、約半世紀にわたり奈良を撮り続けた写真家・入江泰𠮷の作品を中心に写真芸術を鑑賞できる。約8万点にも及ぶ入江作品を全て所蔵するほか、工藤利三郎のガラス原板や、津田洋甫「四季百樹の詩」100点も所蔵。黒川紀章設計、寺院風の建物にも注目だ。

入江泰𠮷記念奈良市写真美術館
  • 住所: 奈良市高畑町600-1MAP
  • TEL: 0742-22-9811
  • 開館時間: 9:30~17:00(入館は16:30まで)
  • 休館日: 月曜、展示替え期間、年末年始(12月25日~1月3日)
  • 入館料: 一般500円、高大生200円、小中生100円(小中高生は土曜日無料)
  • 駐車場: あり(39台)

NARA KINGYO MUSEUM(奈良金魚ミュージアム)

プロジェクションマッピング、テラリウム、トリックアートなどを展示するミュージアム。ステンドグラスやミラーボールなど、光を利用した幻想的な空間で優雅に泳ぐ金魚たちに癒されて。

NARA KINGYO MUSEUM
  • 住所: 奈良市二条大路南1-3-1 ミ・ナーラ4FMAP
  • TEL: 080-4689-2142
  • 営業時間: 10:00~18:00
  • 定休日: 無休
  • 駐車場: あり

大和文華館

中野美術館の対岸に位置し、春日山や高円山を望む高台に建つ東洋美術品を中心とした美術館。本館は白漆喰と深緑色の「なまこ壁」や「数寄屋造」を取り入れた特徴的な建物。美術館を取り囲む「文華苑」と呼ばれる庭では季節の花木が楽しめる。

大和文華館
  • 住所: 奈良市学園南1-11-6 MAP
  • TEL: 0742-45-0544
  • 開館時間: 10:00〜17:00(入館は16:00まで)
  • 休館日: 月曜(祝日の場合は開館、翌平日休館)
  • 入館料: 一般630円、高大生420円、中学生以下無料
  • 駐車場: あり

中野美術館

林業を営む実業家・中野皖司氏が収集した美術品を公開。主に明治~昭和の日本の洋・日本画、版画、彫刻などを展示する。2階のエントランスを降り、ラウンジにあるガラス張りの大きな窓からは蛙股池を隔てて小高い松林の上に大和文華館を望むことができる。

中野美術館
  • 住所: 奈良市あやめ池南9丁目946-2MAP
  • TEL: 0742-48-1167
  • 開館時間: 10:00~16:00(15:45最終入館)
  • 休館日: 月曜
  • 入館料: 一般600円、高大生500円、小中生250円

松伯美術館

奈良市学園前の閑静な住宅街の大渕池畔にある美術館。日本を代表する画家である、上村松園・松篁・淳之の3人の作品、下絵、スケッチなどの美術資料600点余を展示。広大な敷地内には自然豊かな庭園も広がり、松や四季折々の花木を楽しむことができる。

松伯美術館
  • 住所: 奈良市登美ヶ丘2丁目1番4号MAP
  • TEL: 0742-41-6666
  • 営業時間: 10:00~17:00(入館は16:00まで)
  • 定休日: 月曜日(祝日となる場合開館、次の平日休館)、年末年始、展示替期間、その他必要のある場合
  • 駐車場: あり(無料/11台)

人気記事とあなたへのおすすめ