11月27日[水]

奈良の
「おもちかえりフード」×「 観光地」

をテーマにスマホを見ているだけで
奈良を旅しているような気分に

をテーマにスマホを見ているだけで奈良を旅しているような気分に

「こんなお店があるんだ」「こんな場所があるんだ」

「わたしも行ってみたい!」…って。

「こんなお店があるんだ」「こんな場所があるんだ」「わたしも行ってみたい!」…って。

こんな時期だからこそ、
奈良にはこんな素敵なところがあるんだよ!
また奈良に来てね!

という県内外の方にむけたメッセージをNarakkoからお届けします。

こんな時期だからこそ、奈良にはこんな素敵なところがあるんだよ!また奈良に来てね!という県内外の方にむけたメッセージをNarakkoからお届けします。

No.35

べっぴん奈良漬 × 霊山寺

今日でオープン10周年🎉㊗️土日限定のたまごグルメ🐣

奈良漬が入った和風らー油で有名なべっぴん奈良漬さん✨なんと‼️今日でOPEN10周年です🎶おめでたい‼️🎉🎊㊗️

ということで今回は、べっぴん奈良漬さんの土日限定グルメ「厚焼き玉子サンド」をご紹介します〜🎶

奈良県産の有精卵「ぴよたま」を使っていて、たまごサンド🥪には1パックあたり2.5個分使用という贅沢さ✨どうりでフワッフワなわけです😳

そしてそして、最近パンを黒糖パン🍞にリニューアルしたそうで、見た目もおいしさもアップ⤴︎したんだとか!間には奈良漬が入ったオリジナルタルタルソースもたっぷり🤤

同じく土日限定の、ぴよたまを使ったぷりんも絶品なので是非食べてみてくだーい🍮

\お店で働いてみたい‼️✨/という方も絶賛募集中だそうで〜す🎶

▷ 奈良市藤ノ木台1-2-17
● 厚焼き玉子サンド 432円(税込)
● 手作りぷりん(ぷれーん/酒粕/酒粕ちょこ) 378円(税込)

《SPOT:霊山寺》
奈良時代、阿部内親王がノイローゼになった時、鼻高仙人のお告げによって快癒したことに始まるお薬師さんのお寺卍

平安時代に弘法大師が奥の院に大弁財天を祀ったことから、入口には鳥居⛩️があります🐉

明治維新の廃仏毀釈では伽藍が半減。200体以上の仏像が焼却されてしまいましたが、戦後、境内に1200坪のバラ園を開園。200種類2000株のバラが咲き誇ります🌹🌹🌹

No.34

Deerline × 大宿所

夏にピッタリなひんやりアイスクレープ❄

もちいどの夢CUBEにある「Deerline」さんがアイスクレープをはじめましたよー🎶

イチゴ🍓やピスタチオのミルク感のあるアイスクレープもさながら、夏にピッタリ☀と見つけたのが「夏みかんシャーベット🍊」

名前で選んだわけじゃないですよ?シャーベットのスッキリ感と夏みかんの酸味🍊が夏の暑い日にピッタリなんですよね🥰

周りにのってるミニラムネのほんのりシュワシュワ感も最高のコラボ👍生クリームと一緒にみかんジャムが入ってるので最後までオレンジ🍊感たっぷりでとてもおいしいです😌

あと、五條の柿を使った柿クレープは秋のシーズンになれば生の柿を使うのでめちゃめちゃおいしいですよ!😳と柿信者の店主が仰ってました😊

▷ 奈良市餅飯殿町12
● 夏みかんシャーベット 600円(税込)

《SPOT:春日大社大宿所》
春日若宮おん祭りの幕開けともいえる「大宿所詣」や「大宿所祭」が行われる場所で、おん祭りにおける参籠所となっています☺

基本的には、その日以外は建物は開いておらず中には入れませんが、同じ敷地内の大福稲荷神社にはお参り可能です🎶

入り口付近には、ピカチュウのイラストレーター・にしだあつこさんが書いたアマビエと神鹿のイラストボードがあるので、記念に写真を撮るのもいいですね📷

No.33

Felis crepe × 竜田川

愛をこめて❤食べられる花束を

奈良を拠点にクレープの移動販売をしているFelis crepeさん✨この日は平群町の道の駅「へぐりくまがしステーション」に出店されてましたよ🥰

実は道の駅へぐり初の施設外出店なんですよ〜🎶すごい!

フェリスさんのクレープはなんと言っても色鮮やかな花🌺クレープの上にエディブルフラワー💐がのっています!安心してください、食べられます( ´~` )

ビオラ・ナデシコ・マリーゴールド・ミニバラがのったクレープは「花束💐みたい」と大人気🎶平群マダムやカップル・子どもたちが喜んで買って行かれるそうですよ〜🥰

出店は週に2~3日。詳しい情報はフェリスさんのアカウントをチェックしてください👍運が良ければ裏店長(フェリスキッズ)に会えるかも…?😎

▷ 生駒郡平群町平等寺75-1(道の駅へぐり)
● いちご姫 650円 (税込)
● ツナサラダ 450円 (税込)

《SPOT:竜田川》
平群谷と言われる谷あいの集落を流れる竜田川🍁

三郷町の方までいくと、昔の誰かが からくれなゐに水くくりそうな紅葉のきれいな場所が見えます👀

平群ゾーンでは川を挟んで東に椿井城、西に信貴山城と戦国時代屈指のお城🏯が対峙しています。ロマン😤

川をまたいで走る近鉄線も撮り鉄にはたまらないスポットかも!📷✨

No.32

ピークスベニエ × 天神社

フランス生まれアメリカ育ちのお菓子「ベニエ」って何者?

奈良ではあまり馴染みのないお菓子「ベニエ」🤔 フランス🇫🇷で生まれた穴の空いてないドーナツ🍩のようなお菓子で、アメリカ🇺🇸のカリフォルニアディズニーではミッキーの形のベニエが人気らしいです💡

高畑のピークスベニエさんは奈良で唯一?のベニエのお店!記念すべき初ベニエはレモンとホワイトチョコレートのベニエ🍋

食べた時のサクッフワッという食感がGOODです👍 たっぷりかかった粉糖が悪魔的な甘さをしているのが罪深い😈ですが次々に食べてしまいますね🥰レモンピールの酸味も効いててとても美味です🍋

ドーナツ🍩の様な…とは聞いていましたが、ベニエは中が空洞で重たくないので、10個ぐらいペロッといけそう…😋チコリコーヒーと一緒にいただくと更にパクパクパクパク…(^~^)

▷ 奈良市高畑町1002
● レモンとホワイトチョコのベニエ 600円(税込)

《SPOT:奈良町天神社》
薬と産業の神さま「少彦名」と学問の神さま「菅原道真」が祀られている神社⛩️ もとは元興寺禅定院やその跡地に移ってきた興福寺大乗院門跡の鎮守社だったそう。

ならまちで最も高い場所に位置しているので鳥居⛩️あたりからならまちを一望できます🙆‍♀️ 東側では頭塔と高円山のコラボも見れますよ!

神社から少しくだると児童公園がありますが、緑豊かなので、たいてい鹿がエサを食べにきています🦌 ベンチに座ってご飯食べるのにもピッタリな場所ですが、取られないようにご注意を😭

No.31

植村牧場 × 般若寺

濃厚しぼりたてミルクのもなかやないかい‼️

般若寺のお向かいにある植村牧場🐮🌱なんと明治16年創業で奈良県最古の牧場です。

しぼりたて新鮮の牛乳は濃厚で、「ここの牛乳🥛を飲んだら他の牛乳が飲めない…😭」という声があるほど美味しい…🤤

そのミルクを使った加工品も売ってました!チーズ🧀やキャンディ🍬、ソフトクリーム‪🍦‬などなど…その中から今回は特製アイスもなか!

濃厚ミルクだからアイスにしてもしっかりミルク感があって美味しい😋何より「もなか」って一目見たらわかるデザインがかわいいですよね🥰

ちなみに売り場と牛舎は目と鼻の先。タイミングがよければ子牛が見られるかも…?🐮💕

▷ 奈良市般若寺町168
● 特製アイスもなか 350円(税込)

《SPOT:般若寺 楼門》
コスモス寺として有名なお寺🌸ちょうど今は夏コスモスが見頃。アジサイの花手水も人気ですよね!

もとは奈良時代に平城京の鬼門👹を守る寺として建てられたのが始まりだそうです。

このお寺は旧街道沿いにあったために、戦火🔥に巻き込まれることが多く、再建を繰り返してきました。鎌倉時代の楼門は日本最古の楼門遺構として国宝指定されています✨

No.30

ならじろう × 佐保川

海なし県でも穴子はうまいんだゾ‼️

土用の丑の日はウナギを食べて夏バテ防止👍なんてもうそんな時期になってしまいましたが、実はウナギの旬は冬⛄これから旬なのはウナギのそっくりさんアナゴです\フ-グタク-ン🙋‍♂️/

ならじろうさんには焼き・白焼き・煮アナゴが楽しめる3種の穴子丼があります✨もちろんテイクアウトOK❤

焼きと白焼きはアナゴの名産地・明石🐙から取り寄せ、煮アナゴは岸和田産🏮のアナゴを店内で調理しています🍲

夏のアナゴは脂も少なく淡白でさっぱりした味わいなので、生酒と相性良さそうですね…🍶さっそく試そーっと🤤

▷ 奈良市法華寺町237-1 103
● 穴子丼 1404円(税込)

《SPOT:佐保川》
奈良市・大和郡山市を流れる一級河川で、北から南へ大和川へ向かって流れています☺

佐保川と言えば桜🌸なんと言っても5km以上も続く桜並木は圧巻ですね🌸🌸🌸

桜が有名になったのは江戸末期。当時の奈良奉行・川路聖謨が奈良の復興支援として、佐保川の堤防に桜🌸と楓🍁の木を植えたことが始まりだそう。現在も樹齢170年をこえる「川路桜🌸」が数本残っているので、また春に見に来てみては!!

No.29

中西ピーナッツ × 和爾下神社

ピーナッツの老舗で食べるアイスがおいしすぎる

天理インターを降りたらひときわ目立つピーナッツオブジェ🥜創業100年を超える老舗の中西ピーナッツさんです🥜

顔出しピーナッツもあるので、せっかくだから撮りましょう📷✨

さすが老舗ですね、店内豆だらけ😮煎り豆、豆菓子の種類がとにかく豊富で、後でパンフレットのラインナップをみてみたらざっと250弱の種類がありました…衝撃!!💥

そんな中で今回はアイスクリームの紹介です🍨カナダ産メープルシロップ🇨🇦とカリフォルニア産くるみ🇺🇸を使用してるのですが、まず字面でおいしいです🤤

メープルの甘い香りと味にナッツの食感と香ばしさがとてもよい感じです😳 ピーナッツの殻が刺さってるのかと思ったら実はもなか🥜。もなかアイスにして食べるのもアリですね!☺

▷ 天理市櫟本町2436-1
● メープル&ナッツアイス 300円(税込)

《SPOT:和爾下神社》
大己貴命、素戔嗚命、稲田姫命という出雲神話にゆかりのある神さまが祀られる神社⛩️

もともとはこの地を本拠にしていた「和爾さん🐊」と「櫟井さん」の御先祖、天足彦国押人命🙋‍♂️と日本帯彦国押人命🙋‍♂️が祀られていたそうです。もう名前が呪文ですね😇

そしてこの神社⛩️の特徴が古墳の上に本殿があること!ただの山に見えて、古墳時代前期の前方後円墳なのですよ〜🎶

ただ参道が急な階段だったので、撮影は麓のお稲荷さん🦊で。横着してしまった…🤦‍♂️

体力つけて次こそは登ります😫

No.28

くりぱんクラブ × 今西家書院

小さくてもお腹いっぱい☆高密度の天然酵母パン

ならまち工房Ⅲにあるくりぱんクラブさん🍞 天然酵母を使ったパンは中がぎっしりと密度が高い‼️

5種のメロンパン🍈も一見小ぶりなパン🍞ですが、中がぎっしり詰まっているので1つでもしっかり食べごたえがあります✨

5種類はチョコチップ🍫いちご🍓ほうじ茶🍵抹茶🍵紫いも🍠それぞれ色鮮やかですが着色料一切不使用なのがまた安心安全でいいですね🥰お茶2種類は月ヶ瀬のお茶を使用しているようです!地産地消〜🎶

今回の表紙のいちご🍓はフリーズドライをクッキー生地に練り込んであるので、 甘酸っぱい風味がしておいしい😋焼きたてはもちろん、少し時間が経ってもおいしいのがまたいいところですね🥰

しかーし!メニューは日替わりなのです🙄めぼしいパンを買うには公式LINEでチェックするのがオススメですよ〜🎶

▷ 奈良市公納堂町12 ならまち工房Ⅲ
● いちごのメロンパン 367円(税込)
● 紫いものメロンパン 346円(税込)

《SPOT:今西家書院》
春鹿で有名な今西家が興福寺大乗院の坊官・福智院家から大正時代に譲り受けた建物。

室町時代の建造らしく、当時の書院造がよく残されています。時代によって改築されているので、ひさし屋根が唐破風(江戸時代のトレンド)なのも魅力的です😳

現在は重要文化財にしていされていますが、昭和初期には民家として初の国宝(旧 国宝保存法) に指定されていました✨

そんな室町建築では苔の枯山水を眺めながらお抹茶をいただくこともできますよ〜( *ˊ▿ˋ*)っ🍵

No.27

GELATERIA FIORE × 新薬師寺

秒で溶ける!超超超なめらか食感のひんやりジェラート

暑い日に高畑を散策する方必見のひんやりジェラートのお店☺

ジェラートってアイスクリームでしょ?🙄と思ってる方、いっぺん食べてみてください‼️

ここのジェラートは外気に触れた瞬間、秒で溶けるくらい繊細で、超なめらかな口当たりに衝撃💥を受けます🤯

常時10種類以上のジェラートがあって、今回はブルーベリーとピスタチオを選んでみました!みなまで言わずとも、おいしいです😳

店内限定でグラスに入ったジェラートもかわいいですね🥰しかし、すぐ溶けるので写真撮る時は一発勝負を覚悟してくださいね…📷秒で撮っておいしくいただきましょう😍

▷ 奈良市高畑町464
● ジェラートダブル 700円(税込)

《SPOT:新薬師寺》
高畑を代表する、奈良時代に建てられたお寺。

今は小さなお堂ですが、創建当初は薬師如来が7体も安置されていたらしいです。神セブンならぬ仏セブンでしょうか😮

薬師如来さまの世界と信仰する人々を守る、塑像の十二神将も有名で、12体いるのでそれぞれ干支の守り神と考えられたりもしています。ちなみに1体辺り7000人の部下を率いてるらしいです😨

名前は難しすぎて未だに全部覚えられないのですが、ぜひ自分の干支の守り神の名前だけでも知ってもらえたら!

No.26

MIA'S BREAD × 住吉神社

週末だけのお楽しみサンドイッチで野菜補給しちゃおう!

木曜〜日曜の週末だけ開くパン屋さん🍞 卵不使用&天然酵母のパン🍞、野菜たっぷりのサンドイッチ🥪などなど数十種類がお店に並びます☺

どれにしようかめちゃめちゃ迷ったんですが、最近野菜不足が気になるので、サンドイッチ🥪にしてみました😳

ベーコン🥓レタス🥬トマト🍅アボカド🥑は人気のサンドイッチ!パンから溢れるくらいに野菜がたっぷりサンドされているので、「健康的だな〜」「野菜食べてるなぁ〜😌」と食べながら実感できます。それくらいめっちゃ野菜、笑

サラダ🥗をパン🍞に挟んで食べてる感じですね😋

パンもしっとりして食べやすかったですよ〜🎶 次は何を食べようか、また悩みに行かねば🤤🤤🤤

▷ 奈良市勝南院町2
● ベーコンレタストマトアボカド 480円(税込)

《SPOT:住吉神社》
住吉三神(水の神様)を祀る神社⛩️

もとは元興寺の勝南院という子院の境内にあったそうですが、興福寺との戦闘で勝南院ともども焼失🔥

勝南院は復興しませんでしたが、住吉神社⛩️だけが再び祀られ、町の名前を「勝南院町」としたそうです。

そして本殿の外には明治〜大正時代に町の誰かが祀りはじめた蔵王権現さまがいらっしゃいます🤔

No.25

空気ケーキ。 × 志賀直哉旧居

見た目がかわいい︎空気ケーキは想像以上のふわふわ感!

閑静な高畑で自然いっぱいのテラスが特徴的な空気ケーキ。さん🍰

店名にもなっている看板商品の「空気ケーキ」は、食べた瞬間の軽さにびっくり‼️🤯

香ばしく焼き上げたスポンジはフワッフワ、いや、ほわっほわで消えてなくなるよう
な食感😳☁️

フーっと吹けば浮き上がっていきそうな、ころころした見た目もカワイイですね😍

季節限定など8種類の中から日替わりで4種類ほどが店頭に並んでいます😋 空気ケーキ以外にもタルトや焼き菓子なども豊富🎶

カフェスペースでゆったりお茶もできますよ〜🙌✨

▷ 奈良市高畑町738-2
● 空気ケーキ 1個200円〜(税抜)

《SPOT:志賀直哉旧居》
白樺派の有名な作家 志賀直哉の旧居。

志賀直哉は生涯で23回も引っ越してるんですが、高畑には昭和4年(1929)から昭和13年(1938)まで9年間住んでいました。

この家では『暗夜行路』が完成したそうで、同じ白樺派の武者小路実篤さんたちも遊びに来てたんだとか😲それゆえ「高畑サロン」とも呼ばれていました🥰

No.24

中谷堂 × 辷坂(すべりさか)

なぜケガしないの!?超高速もちつきは圧巻です

近鉄奈良駅から東向商店街を抜けたらスグの場所にあるおもち屋さん☺

テレビやSNSでも有名な超高速もちつきが特徴的ですが、実はパフォーマンスじゃないんですよ!😳

おもちは冷えると固くなってしまうので、アツアツ🔥のもち米を速くつくことで、やわらかくてよく伸びる、でもコシがある食感になるんだそう。

そして、店主さんの故郷は山奥の上北山村🗻で、餅つきをする冬がとても寒いので超高速もちつきが誕生したんだって🎂

できたてのきな粉がいっぱいかかった、よもぎのあんころ餅は何度食べても絶品なので、奈良にきたなら1度はご賞味あれ〜✨✨

▷ 奈良市橋本町29
● よもぎ餅 1個150円(税込)
● お煎餅(わさび海苔) 160円(税込)

《SPOT:辷坂》
……読めない。
こちら「すべりざか」と読みます。

そんなところあったっけ?って思われた方へ、三条通から春日大社へ向かう、興福寺の前の坂道を「辷坂」といいます。

なぜ「すべりざか」かは諸説あって、もともと土の道で荷車の車輪がすべって通るのが一苦労だったから、冬の間は路面がすべってしまうからなどなど。🧐

どれも滑るから通りにくい!😫という気持ちで付けられたのかな?という坂です🤭

No.23

つのや × 奈良市総合観光案内所

JR奈良駅降りて3分で鹿になれます

JR奈良駅🚉から奈良へ上陸された方はまず立ち寄ってほしいお店です✨

鹿の角のフィナンシェが2本ささった鹿さんソフトプレミアム🍦 は何とも奈良らしい🦌これからのシーズンに最高ですね☺

ソフトにささった鹿の角のフィナンシェは単体でも買うことができて、頭の上にかざせばあら不思議👉💫✨鹿さんになっちゃいました🤭 デザイナーのオーナーが作ったこだわりのカワイイお店の前で記念写真撮っちゃいましょうね📸

ちなみに、オーナーが奈良公園を歩いてる時に (鹿の角っておいしそう…🤤) って思ったことから誕生したらしいです🙃

トースターで少しだけチンすると、モナカがサクサクしてさらにおいしくなるそうですよ😳

▷ 奈良市油阪地方町10-1
● 鹿さんソフトプレミアム 1000円(税込)
● つのやのフィナンシェ 2本700円
● 鹿の角モナカ 250円

《SPOT:奈良市総合観光案内所》
\奈良に来たけどどこ行こうか迷っちゃう🤔/

\駅降りたらめっちゃ暑いやん🥵/

そんな時に入りたい総合観光案内所。建物は実はJR奈良駅の旧駅舎🚉。戦前の昭和9年に建てられたもので、近代化産業遺産にも認定されている名建築です👍

荷物の預かりサービスもあって、キャリーバッグをごろごろ引かずに観光できるのも嬉しいところ🎶

しかし残念なことに6月20日までは休館中です😢

No.22

T. × 十輪院

世界の色んなお茶が楽しめる

ならまち工房Ⅲにあるバブルティーのお店.。o○ バブルティーはシェイカーを使って泡立てて作るお茶のことなんだって!カクテル的な…?🍸

世界中から厳選した茶葉をいれたてで楽しめるのがポイントで、茶葉 × トッピングなどで色んなカスタマイズを楽しめるのもいいですね☺

今回は緑茶の渋みを抜いた台湾茶「アルパインティー」をベースに自家製キウイソースとオレンジ🍊が上に乗ったアルパインフルーツティー🥤 トッピングにはナタデココ🌴を選んでみました🥰

アルパインのスッキリ感とフルーツの爽やかさが暑い日にピッタリです☀ ナタデココの食感と甘さも絶妙でした😳

Narakko!オススメカスタマイズです👍

▷ 奈良市公納堂町12
● アルパインフルーツティー(+ナタデココ) 530円(税込)

《SPOT:十輪院》
もとは元興寺の子院で元正天皇の勅願で建てられたお寺と伝わっています卍

室町時代末期までは1万坪の広さの境内でしたが、兵火🔥や廃仏毀釈🔥によって今の規模になりました😭

近代にはドイツの建築家ブルーノ・タウトが訪れて著書で十輪院をオススメしてくれたり、日本人では森鴎外や水原秋桜子が十輪院を舞台にした俳句を残したりしている奈良の隠れ名所です☺

No.21

㐂つね × 八王子四之室神社

すき焼きレストランのテイクアウトスイーツ

今年4月にオープンしたばかりの鹿猿狐ビルヂング🦌🐵🦊(@shikasarukitsune)にあるすき焼きレストラン🥩

ミシュランガイド東京に載ったレストランのオーナーが温故知新の精神でアップデートしたすき焼きが楽しめるらしい🤤

そんな㐂つね🦊さんでもテイクアウトメニューが始まりまして、ちょっと小腹がすいた時やおやつにオススメなのが季節のフルーツサンド🍓

ごろっと大粒の3連古都華🍓🍓🍓をたっぷり練乳クリームとともにサンド🐮

フワフワ食感がとても良くて、練乳クリームはコクがある。まずイチゴ🍓と練乳が合わないわけがないですわ🥺

▷ 奈良市元林院町22
● 季節のフルーツサンド(古都華と練乳クリーム) 650円(税込)

《SPOT:八王子・四之室神社》

江戸時代ごろ?に祀られた元林院町の神社⛩️実は八王子神社と四之室神社の2つが合わさった神社です🧐

明治時代に一度氷室神社❄️に合祀されたのですが、明治34年に火事🔥が起こった際、見事に神社の前で火が鎮まったので、それからこの地で大事に祀られるようになったそうです。

八王子はスサノオの8人の子どもたちのことで、商売繁盛💰、息災延命👵、子孫繁栄👶、五穀豊穣🌾のご利益。

四之室は春日大社の第4殿 比売神が祀られていて、学業✏️、芸術🎨、文芸📚、芸能💃上達・成就のご利益があると言われています!

No.20

肉のきしもと × 大和川

SNSには出回らない?
お肉屋さんの牛カツがジューシーすぎる件

本日は桜井市にやってきました🌸肉のきしもとさんは2年前の秋にオープンした、黒毛和牛「山形牛」の専門店🐂

山形牛の特選にこだわっているので、お肉🥩はもちろんおいしいんですが!そのお肉を使ったお惣菜もまた美味😋

中でも牛串カツは外はサクッと、中は肉厚ジューシーで食べごたえ抜群の1品🥰 もちろん山形牛を使っています🐂それなのに180円って破格すぎません!?

SNSにはあまり流れていないのですが、知ってる人は知っている🧐 大人気のあまり、1人で20本も買って帰る人もいるんだとか😲 串刺すのも一苦労ですね…🤯

桜井にきたらぜひ一度食べてみてください〜🎶

▷ 桜井市粟殿72
● 牛串カツ 180円(税別)

《SPOT:大和川》
大和高原南部の貝ヶ平山付近から大阪湾へ流れる、奈良盆地でもっとも大きく重要な川‎🐟

奈良盆地を流れる川のほとんどが大和川へ合流するので、古くから水上交通の要として活躍してきました☺

写真の奥には、仏教伝来の地とされる場所や、欽明天皇が百済王から仏像を受け取った磯城嶋金刺宮伝承地があります🙏

No.19

砂糖傳 × 庚申堂

日本一古い砂糖屋さんの甘々こんぺいとう

日本一古い砂糖屋さんの砂糖傳。創業は安政元年…😶 ペリーが日本にやってきた2年後です!🚢

もともと大和茶🍵の問屋で 全国へ売りに出た帰りの船に砂糖を積んで帰って売りはじめたのが始まり☺️創業者の傳次郎さんが売ってたので「砂糖屋の傳次郎」略して「砂糖傳」だそう💡

砂糖傳さんの商品で奈良みやげとしても人気なのが「奈良こんふぇいと」!“こんふぇいと” は金平糖の語源でポルトガル語の『Confeito』から命名されています!🇵🇹

さすが砂糖屋さんの金平糖。上品な甘さでどんどん食べてしまいます(ポリポリポリポリ…😋) 10種以上の色とりどりフレーバーがあるのも嬉しいですね!🥰

箱入タイプを買うと、奈良の観光地🦌や正倉院文様が描かれた20種類からフタの絵柄も選べるので、好きな味、好きなパッケージの自分オリジナルこんふぇいとをGETしちゃいましょう!👍

▷ 奈良市元興寺町10
● 奈良こんふぇいと(いろは/箱入り) 540円(税込)

《SPOT:庚申堂》

ならまちの定番スポットでお堂に吊られた身代わり申が有名ですね!🐒🐒🐒

おさるさん🐒はお堂に祀られる青面金剛さまのお使いで、庚申さんをかたどったお守りを家の軒先に吊り下げておくと、家に降りかかる災いを代わりに受けてくれるんだとか!🙌🙌🙌

背中に願いごとを書いてつるすと願いも叶えてくれるらしいです🎋 あまり欲張ってもいけないので謙虚な気持ちでお願いごとを書きま…🤭

No.18

Pamba pipi × 猿田彦神社

顔が隠れる超巨大わたあめ

南市の路地裏にある、わたがし専門店☁*°

Pamba pipiさんのわたがしはとにかく大きい!写真の通り持ち手どこ?🙁のレベルです笑 でも口の中ですぐ溶けちゃうフワフワ食感☁なので1人でも食べきれます😋もちろんシェアもOK👌

あ、安心してください。持ち帰れるように袋もあります👌(棒がついていないパックもありますよ!400円〜)

イチゴ🍓やオレンジ🍊のフルーツ系、トマト🍅やかぼちゃ🎃のベジ系などフレーバーは20種類以上!!

材料には日本最古の砂糖屋さん「砂糖傳」のザラメが使われていて上品な甘み…🤤 砂糖傳さんの定番みやげ「こんふぇいと」を使った綿菓子も!☁

▷ 奈良市餅飯殿町13-3-102
● わたがし(抹茶) 600円(税込)

《SPOT:猿田彦神社(道祖神)》

上街道の入口付近に鎮座する神社⛩️

「道開き」の神さまとして商売繁盛、開運招福が祈願されていたそう🙏✨

また安産や良縁祈願にもご利益があるようで、女性の信仰も厚かったようです👩👶

No.17

Pop’n Live × 元興寺塔跡

新感覚ポップコーンがおいしカワイイ件

ならまち工房IIにあるかわいいポップコーンのお店💕

フレーバーは全部で8種類❗️できあがったポップコーンに後からパウダーで味付けするので風味や香りがめちゃめちゃ良い!😆

フランボワーズ(写真)もベリー感🍓がたっぷりで、酸味の効いたさっぱりさわやか味🤤

シロップじゃない分、重くなくて罪悪感なくパクパクいけちゃいます🤩

▷ 奈良市高畑町1097-2 ならまち工房Ⅱ 2F
● フランボワーズ 500円(税込)

《SPOT:元興寺塔跡》
ならまちの元興寺は極楽坊だけじゃない卍

元々は東大塔院と呼ばれ、興福寺をもしのぐ奈良で最も高い五重塔が建っていました✨

しかしながら幕末に隣の民家が失火🔥五重塔に燃え移り、現在は基壇だけになってしまいました😭

No.16

TABI Coffee Roaster × 椿井市場

昭和ノスタルジーな商店街にオシャレなコーヒー店

最近は雨続き☔️でも夏に向けて着々と暑くなってきている…🔥そんな時には冷たいコーヒー🧊☕️を飲みたいな!なんて。

TABI Coffee Roasterさんではネルドリップ(布製フィルター)アイスコーヒーなどの夏季限定ドリンク🥤が登場しております!

ネルドリップはペーパーよりもネル(布)の目が粗いのでコーヒーの油分も抽出されて、まったりとした味わいが楽しめます(*´-`)

豆はTABIさんオリジナルのTABITABI Blend 🥰深煎りのしっかりした味が特長なんだとか!

このコーヒー以外にもメニューボードにはたくさん種類があってどれを飲もうかとても悩ましい🤔ので、みなさんも是非お悩みくださいませ😆

▷ 奈良市椿井町5
● ネルドリップアイスコーヒー 400円(税込)

《SPOT:椿井市場》
おそらくならまちで最もディープなスポット🤩

「奈良市場」「大門市場」と合わせて奈良町周辺の人々が生活用品などを買う場として栄えていたようです。🧐

現在では老朽化も進み、営業店舗もわずかばかりになってしまいましたが、昭和が令和に生きているノスタルジックな空間が素敵な場所です🥰

No.15

Brighton Tea Room × 餅飯殿辨財天

ブライトンさんに雨の日限定裏メニューが!

雨の日は気分がどんより😞どこにも行きたくないなあ😣という方必見❗️雨の日☔️だからこそ行きたいお店がならまちにあるんです‼️

なんと今SNSでブームを起こしている「マリトッツォ」が雨の日☔️限定の裏メニューで提供されているらしい…🧐

甘い生クリームをパンで挟んだイタリア生まれ🇮🇹のスイーツだけど、Brighton Tea Roomでは英国🇬🇧風にアレンジ♪甘さ控えめのダブルクリームをスコーンで挟んでいます🥰これは紅茶に合うこと間違いなしだ…🤤

実はオリジナルのアクセサリーも売られていて今ドキにピッタリ マスクチャームもあってマスク生活もちょっとオシャレに😆

1階にある英国ファッションのお店も気になる〜🇬🇧👕海外には中々行けない今、イギリスを感じるならここですね🥰

▷ 奈良市東城戸町35 2F
● マリトッツォ ※イートインのみ
  HOT Tea 990円(税込)
  ICE Tea 1100円(税込)

《SPOT:餅飯殿辨財天》
もちいどの商店街のオーケストの広場奥にたたずんでいる神社⛩

天川村の天河大弁財天社から勧請された神さまだそうで、この辺りから大峯山へ参る人たちが安全を祈願していたようです。🙏

今でも毎月7日には家内安全と商売繁盛を祈願するお祭りが行われているそうですよ🏮

No.14

Labo Rusty × 瑜伽神社

アメリカンなホットドッグが実は体に優しかった件

アメリカンテイストがかわいいLado Rustyさん🇺🇸昨年10月にオープンしたばかりの新店舗です🥰

アメリカンなホットドッグ🌭?って聞くとヘビーなイメージかもしれませんが、ここのホットドッグ🌭は体に優しい野菜たっぷりドッグ☺️

トマト🍅・チーズ🧀・チリ🌶・カレー🍛の4種類が選べて、時期によっては期間限定メニューも!カラフルなピクルスを振りかけて映えな味変も楽しもう😆

イートイン/テイクアウト両方OK🙆‍♀️でヘルシーなサラダもついたランチプレート(BOX)もオススメ🤤

▷ 奈良市高畑町964-3
● ランチBOX(カレー) 850円(税込)

《SPOT:瑜伽神社》
おいなり🦊さんを祀る神社。
戦国時代にはお城🏯もありました!

拝殿脇には一度も水が枯れたことがないという不思議な不思議な「飛鳥乃御井」があります。

紅葉🍁の時期には境内一帯が真っ赤になるらしいので秋も楽しみですね😆

ちなみに「瑜伽」は「ヨガ」の意味らしい。

No.13

my × 高札場

原宿系?香港スイーツが奈良で食べられちゃった件

丸いポコポコが特徴の香港ワッフル「鷄蛋仔(ガオダンザイ)🧇」ワッフルだけもおいしけど、やっぱ欲張って甘いシロップのかかったアイス🍨乗っけちゃいますよね〜♪

ワッフルは3種類、アイスとシロップはそれぞれ2種類と組み合わせは全部で12パターン❗️月替わりで食べると1年間楽しめます🥰

セットでドリンクもあるんですが、手作りのもっちもちタピオカ入ったタピオカミルクティー🧋オススメです😉

お店の前で座って食べられて、気分はもう原宿…いや、「ナラジュク」ですね😆

▷ 奈良市樽井町5 三条通り好生ビル1F
● 鷄蛋仔(アイス付) 550円(税込)
● 黒糖タピオカミルクティー 580円(税込)

《SPOT:高札場》
古代から明治初期にかけて国の法律などをお知らせしていた掲示板。

移築復元されているものですが、江戸時代の法令が書かれたものや、よくよく見ると鹿への申し送り事項も…?🦌

奈良観光の心得もあるので、奈良に来た時は一読すべし!

No.12

GRANCHA×東向商店街

奈良の名産大和茶を大福にして、
さらに串に刺してみた

大和茶を使った大福専門店のGRANCHAさん。テイクアウトで食べ歩けるように大福を串に刺してみたようです🍡😶

大和茶パウダー🍵大和茶餅🍵大和茶クリーム🍵とにかく大和茶づくしの大福を、中の塩こしあんがいい塩梅に味を引き締めてくれています👍

お茶の濃さが違う5種類+ほうじ茶で大和茶を存分に感じましょう🍃🍵

▷ 奈良市東向中町22
● 串大福 各種486円(税込)

《SPOT:東向商店街》
近鉄奈良駅出てすぐの商店街。
奈良の玄関口です🚪

その昔は商店街の隣にある興福寺にお尻を向けるのは失礼(仏さまがいるから)とのことから、全てのお店の入口が興福寺のある方角に向いていたようで🧐

それが東向きだったので、「東向商店街」だそうですよ!😲そのまんまですね笑

都祁の農家さんのおいしいお米を使ったおむすび🍙

6〜7種類の具材があってどれにしようか迷ってしまいますが🤯 1つ1つおはなさんの愛情たっぷりの手むすびだから、そりゃもうどれも間違いない😳🍙

火〜金の朝限定だから通勤・通学の前にちょっと寄り道して優雅にならまちで朝活しちゃいましょう☀

▷ 奈良市東城戸町32 ふうせんかずら内
● おむすび 各種200円(税込)

《SPOT:大国主命神社》
ならまちでも中々知られていない、マイナースポット。

東城戸のまちは豊臣秀吉の頃から商人が多く住んでいて、この土地を持っていた豪商が商売の神・大国さまを祀り、町に敷地を寄贈したらしい。

No.10

TRATTORIA piano×五十二段

デザートは片手で飲む時代だぜ

「カレーは飲み物」的な発想でデザートも飲んじゃいましょう🥤🎶

ティラミス・プリン・パンナコッタ、3つのドルチェがストローで飲めちゃう!なんてこったパンナコッタ‼️

奈良県産の食材も使われていてイタリアン×奈良のナラビア〜ンな共演ですね🥺✨

▷ 奈良市橋本町15-1
● 飲む苺のパンナコッタ 700円(税込)

《SPOT:五十二段》
猿沢池から興福寺へ続く階段🚶

「五十二」は仏教の教えにある菩薩の修行の段階の数で、下から一段一段登っていくにつれ、仏の境地に近づけます卍🙏

五十二段目は「妙覚」悟りを開いてるらしい…🧐

No.9

をかし東城×御霊神社

奈良のお茶スイーツもいとをかし

ならまちの小さなケーキ屋さんで涼しげな和スイーツはいかが?🍡🍵

ほうじ茶の香ばしい香りそのままゼリーになった、その名も「ほうじ茶ゼリー」!わかりやすい!💡

抹茶スイーツのように甘いのかな、と思いきや甘さ控えめスッキリとした和テイスト🎶お茶も大和茶🍵で地産地消だね👍🌍

▷ 奈良市中院町20
● ほうじ茶ゼリー 390円(税込)

《SPOT:御霊神社》
奈良〜平安時代に謀略によって亡くなった皇族・貴族の怨霊を祀る神社。

今では境内の出世稲荷社が「縁結び💘」のご利益で有名で実際に結ばれた人もいたとか云々…🧐

月替わりのかわいい御朱印も要CHECK👌👌👌

No.8

こたろう×興福寺南円堂

やっぱりたい焼きは天然ものでしょ!

東向商店街から興福寺へ向かう坂道にぽつんとたい焼きやさん☺️

手焼きで丁寧に焼き上げる天然たい焼きは甘いあんこと少し塩味の効いた生地であまじょっぱい美味しさ🥰

2匹1セットなので、友だちとシェアするのもよし、おなかいっぱい独り占めもありだね!🤭

▷ 奈良市東向南町16
● たい焼き 2匹1セット400円(税込)

《SPOT:興福寺南円堂》
西国巡礼第9番札所のお堂
正面両サイドには橘🍊と藤があります。

これは京都御所の「右近の橘🍊 左近の桜🌸」にならって桜の代わりに藤原氏の「藤」を植えたものらしい✨

No.7

倭のは×猿沢池

大仏の髪がふわもこすぎる!

猿沢池のほとりの「倭のは」さん。かわいい大仏スイーツが人気です!

大仏クッキーがのったプチパフェには無料でふわもこヘアーをのせてもらえます☁カップにも手書きの仏顔があるのでW大仏で縁起がいいね🥰

桑の葉🍃を使ったおみくじ付のまよけ茶もふわもこできちゃいますよ〜🍵

▷ 奈良市元林院町18
● プチパフェ 480円(税込)
● まよけ茶(おみくじ付) 400円(税込)

《SPOT:猿沢池》
興福寺の法要を行う人工池。

澄まず、濁らず、出ず、入らず、蛙🐸はわかず、藻は生えず、魚🐟が七分に水三分

という七不思議がありますが、真偽のほどはいかに…🧐

最後の写真は手モデルになってくれたお姉さんたち🥰

No.6

菊岡漢方薬局

ならまちの中心であめちゃんをなめる

平安末期からつづく漢方薬局が作る飴はその名も「百邪を払う生姜あめ」かっこいい…🥺✨

生姜には発汗作用💦があるみたいで食べると体がポカポカしてくるかも?♨️

風邪😷のひきはじめとかにもいいかもね!☺

▷ 奈良市中新屋町3
● 百邪を払う生姜あめ(中辛/辛口) 1個43円

《SPOT:菊岡漢方薬局》
菊岡漢方薬局があるところはなんと元興寺の金堂跡!

建物の床下には金堂の柱を立てていた土台の石があるんですね!

歴史は重なっている…🥺✨

No.5

絵図屋×南市えびす

キャラクターショップのかき氷がかわいすぎる!

奈良のキャラクター「奈良クター」を集めた「絵図屋」で食べられるひんやりスイーツ❄️

白もも氷はシロップだけじゃなくて氷の上にも ごろっともも🍑が!なんて贅沢な✨

トッピングに しかさんを乗っけたら奈良感MAXのオシャレスイーツに🎵

ちなみに絵図屋ではかの有名な大仏プリン🍮も買えちゃいますよ〜😆

▷ 奈良市餅飯殿町5
● 白もも氷 850円(税込)
● 大仏プリン 378円〜(税込)

《SPOT:南市恵毘須神社》
ならまちにあった3つの市(北市・南市・高天市)のうち、南市の氏神さま⛩

毎年正月の初えびすでは、近くの商店街のお店さんが商売繁盛を願ってお参りします🙏

しょーばいはんじょで
さーさもってこーい!🎋☺️

No.4

魚万×元興寺

さつま揚げのバリエーションが豊かすぎる!

グリーンピースがアクセントの「ゆば巻」やバターコーン🌽がクセになる人気の「若草コーン」などバリエーション豊かなさつま揚げたち!✨

くし状だったり、棒状だったりワンハンドで食べられるのもいいね👍

今年で創業120年👀さすが老舗のアイデア力💡

▷ 奈良市餅飯殿町16
● ゆば巻 一個195円(税込)
● 若草コーン 一本292円(税込)

《SPOT:元興寺》
ならまちと言えばココ!
奈良時代に僧坊だったところを改築した極楽堂・禅室は国宝✨

屋根には飛鳥時代の瓦、境内にはユニークな鬼👹が5体いるので探してみてね!

No.3

春日庵×旧大乗院庭園

明治から続くお菓子の形がめっちゃさつまいもだった件

さつまいも🍠をかたどった愛らしい焼き菓子の「さつま焼き」

厳選した北海道産小豆であっさり仕上げたこし餡を小麦と卵の薄皮で包んでる。直火🔥でこんがり焼いてるから食感は外パリ中フワ〜☺️

オーブントースターで焼くとなお香ばしい🤤
夏は冷やしたり凍らせたりして食べるのもgood🤤🤤

▷ 奈良市中新屋町29
● さつま焼き 一個145円(税込)

《SPOT:旧大乗院庭園》
奈良ホテルの南側にある庭園で、もともとは興福寺の門跡・大乗院の庭園でした卍🙏

室町時代の有名庭職人が作ったそうで、南都随一の名園といわれたそうな👀

No.2

中西与三郎×奈良町資料館

大正時代創業の老舗の創作センスがオシャレすぎる!

ならまちの庚申さんをイメージしたお菓子🐵柔らかく炊いた黒まめとキメの細かい優しい口あたりのこしあんが美味🥰

包み紙はならまちの家の軒先に沢山つられている身代わり申🐵かわいい😍

大正2年創業の老舗の技とアイデアが魅力的なお店です♪

▷ 奈良市脇戸町23
●「ならまち」 一個240円(税込)

《SPOT:奈良町資料館》
入り口の大きな身代わり申が目印👀

ならまちに伝わる仏像や暮らしの資料がたくさん展示されています!

No.1

アルカイック×福智院

奈良のしかさんマフィンがかわいすぎる!

若草山⛰をイメージしたアイシングにちょこんと乗っかる超絶かわいい奈良の鹿さん🦌🍰

立ち座り2種類の鹿さんがいて、持ちかえりには座り鹿さんの方がオススメ!

パリのパティスリーをイメージした、日々のちょこっとした幸せをお届けするお店です!🇫🇷🥰

▷ 奈良市福智院町44-1
● 奈良のしかさんマフィン
〜オリジナルMIXフルーツ〜
400円(税込)

《SPOT:福智院》
玄昉というお坊さんが開いた清水寺が始まりといわれているお寺。

本尊の地蔵菩薩さまとリズミカルな屋根の本堂はどちらも鎌倉時代のもので重要文化財になっています!✨