\\ 保険と資産の賢い断捨離を学ぶ //
サードライフに備える
おかねのべんきょう会
人生100年時代と言われるように、寿命が伸びるにつれて老後の人生が多様化。
最近では健康的に生活ができる「セカンドライフ」の先で、何らかの形で支援が必要になる介護生活の期間を「サードライフ」と呼ばれるようになってきている。
セミナーでは、加入している保険の見直しや生活費の節約のコツ、資産運用などについて学べ、個別相談にも答えます。
家計の節約、住宅資金、資産運用、新NISAの活用、老後資金など、お金に関する基礎知識を学びませんか?
こんな方にオススメ!
⚫︎話題の新NISAって何?活用方法は?注意点は?
⚫︎資産運用の基礎を学びたい
⚫︎インフレが家計を圧迫しているのを何とかしたい
⚫︎超低金利の銀行にこのままお金を預けていて大丈夫?
⚫︎老後にはいくら準備が必要?
【講師】FP/IFA 三枝貴三子 (みえだきみこ)
金融機関から独立した立場で資産とお金のセミナーを実施。
お客様に寄り添った個別相談会も好評。
【日 時】 2025年3月16日(日)、26日(水)、29日(土) いずれも10:00~
【参加費】無料(予約制・定員になり次第締切・男女不問)
【場 所】 なら歴史芸術文化村 セミナールーム
【駐車場】あり
参加特典
エンディングノートプレゼント
【お問い合わせ・ご予約】

三枝貴三子(電話、メールまたは公式ラインから)
電話:090-9693-8291
メール:info@ifa-mieda.com
※参加希望日時、 お名前、 連絡先をお知らせください。

イベント概要 Event Summary
開催日
2025年3月16日(日)〜2025年3月29日(土)
開催時間
いずれも 10:00〜
開催場所
なら歴史芸術文化村(天理市)
料金
参加無料(予約制・定員になり次第締切)
定員
JR・近鉄天理駅より直行シャトルバスあり
お問合せ
FP/IFA 三枝貴三子 (みえだきみこ)
電話:090-9693-8291 またはメール:info@ifa-mieda.com
なら歴史芸術文化村/なられきしげいじゅつぶんかむら
  • 住所: 天理市杣之内町437-3
  • 定休日: ※月曜日が休日の場合は翌平日が休館(ショップ・レストランは営業) ※12月28日~翌年1月4日は休館(ショップは 12月30日~翌年1月3日、レストランは12 月30日~翌年1月4日が休館)
  • 駐車場: あり
  • TEL: 0743-86-4420
  • HP: https://www3.pref.nara.jp/bunkamura/

人気記事とあなたへのおすすめ