冬の奈良でまち歩き「路地ぶら ならまち・きたまち2025」(1/4(土)~2/28(火))

ならまち・きたまちの寺社で特別御朱印授与や予約不要の拝観。
グルメフェア「奈良いちごまみれ!」や「冬の鹿寄せ」開催中!

(公社)奈良市観光協会は、冬の観光キャンペーン「路地ぶら ならまち・きたまち 2025」を1月4日から開催中(~2月末)。期間中はエリア内の5寺社でキャンペーン限定の特別御朱印の授与のほか、通常は公開されていない寺院を含む17か寺で、なら・観光ボランティアガイドの会「朱雀」による案内付き・予約不要の拝観・御朱印授与を行います(期日限定)。
さらに「奈良いちごまみれ!」として、きたまち・ならまちエリアの店11店舗で奈良のイチゴを使ったグルメが提供されています。また1~2月の土日祝日(1月25・26日を除く)の10時からは飛火野で「冬の鹿寄せ」。ナチュラルホルンの音色で鹿が集まる様子を無料で観覧できます。 冬の奈良を〝見て、聴いて、食べて〟満喫しましょう。

「路地ぶら ならまち・きたまち 2025」期間限定特別御朱印の授与

「古くて新しい奈良の意匠」をコンセプトに、ならまち・きたまちの5寺社で押し印を作成。期間中は各寺社の御朱印に上記押し印が押された特別御朱印を受けることができます(要納経料・初穂料)。
【特別御朱印とモチーフ】
真言律宗 元興寺
(世界遺産)
奈良市中院町11
℡ 0742-23-1377
お寺に伝わる奈良時代の「軒丸瓦」「平瓦」がモチーフ
十輪院
奈良市十輪院町27
℡ 0742-26-6635
本堂柱間の蟇股。垢抜けして優美な形状が特徴
般若寺
奈良市般若寺町221
℡ 0742-22-6287
※書置き御朱印
国宝の十三重石宝塔と秋に境内を埋め尽くすコスモス
御霊神社
奈良市薬師堂町24
℡ 0742-23-5609
神社神輿の唐櫃から発見された奉納刀。龍と「武運長久」の彫刻
崇道天皇社
奈良市西紀寺町40
℡ 0742-23-3416
現存する最古の春日移しのご本殿と、宝珠にカタツムリの細工がある燈籠
崇道天皇社の藤井秀紀宮司
宝珠にカタツムリの細工が施された燈籠
※崇道天皇社の御本殿は通常非公開

ならまち・きたまちのお寺
案内付き拝観&御朱印授与

ならまち・きたまちにある17か寺で、なら・観光ボランティアガイドの会「朱雀」の案内による拝観や、御朱印の授与。普段は要予約のお寺も予約不要かつガイド付きで拝観できます。

昭和37(1962)年、胎内から源空(法然)の消息(文書)が見つかり話題となった(「源空、証空等自筆消息」<重文>)ならまち・興善寺のご本尊「阿弥陀如来立像」(重文)や、阿弥陀寺の左手が阿弥陀如来、右手が薬師如来の「三躯一佛観音」や、きたまち・五劫院の長期間瞑想されている姿が印象的な「五劫思惟ごこうしゆい阿弥陀仏坐像」(重文)などにお目にかかれるまたとない機会です。

興善寺のご本尊「阿弥陀如来立像」(重文)
【 17か寺 】
1月の土日(12:30~16:30 ※最終受付16:15)
ならまち:阿弥陀寺(悲田院)、西光院、聖光寺、小塔院、法徳寺
きたまち:西福寺、浄國院、浄福寺
2月の土日(12:30~16:30 ※最終受付16:15)
ならまち:興善寺、高林寺、金躰寺、称念寺、誕生寺、徳融寺
きたまち:空海寺、五劫院、念聲寺
詳しくは「路地ぶら ならまち・きたまち2025」特設サイトへ♪

グルメフェア「奈良いちごまみれ!」
「いちごの抹茶フォンデュ」食べてみいひん?

奈良市内の下記11店舗で、シーズン開幕の奈良のイチゴを使ったグルメが楽しめます。
茶樂茶 SARASA(さらさ)/LA LIBERTÉ(ラ・リベルテ)/BRIGHTON TEA ROOM(ブライトン・ティー・ルーム)/GRANCHA 口福茶寮(グランチャ こうふくさりょう)/絵図屋(えずや)/AUTHENTIC TABLE TAVERN(オーセンティックテーブル タバーン)/ならまち招福庵(しょうふくあん)/奈良町 あしびの郷(ならまち あしびのさと)/cervo bianco(チェルボ・ビアンコ)/天迦久珈琲-ROASTERY&BREAD(あめのかくこーひー ロースタリー&ブレッド)ならまち本店・三条通り店
『奈良いちごの濃厚抹茶フォンデュ』@茶樂茶
煎茶ブレンドの『華』と『舞』
茶樂茶 SARASA(さらさ)の『奈良いちごの濃厚抹茶フォンデュ』
奈良ブランドイチゴ『あすかルビー』のみずみずしい甘酸っぱさに、大和高原で育まれた大和茶『やまとみどり』の濃厚抹茶の味がナイスコラボ♪ お重には、大和茶カステラ、生麩、マシュマロ、バナナと大和茶アイスも。
詳しくは「奈良いちごまみれ!」特設サイトへ♪

冬の鹿寄せ

ナチュラルホルンの音色で鹿を呼び寄せる奈良の朝の風物詩。
冬毛をまとった鹿たちが四方八方から集まってきます。
開催日時
1~2月の土日祝日10:00~(1日1回 約15分)
※雨天決行 ※1月25・26日を除く
開催場所
春日大社境内 飛火野(奈良市春日野町)
料金
無料 ※予約不要
詳しくは「冬の鹿寄せ」特設サイトへ♪

人気記事とあなたへのおすすめ