about us
会社概要
「奈良っこ」について
問合せ
会員登録
サイトマップ
makican
makican
開 催 中
[ 25 ]
前売り発売
[ 6 ]
2011年08月
[ 129 ]
2011年09月
[ 59 ]
2011年10月
[ 14 ]
2011年11月
[ 4 ]
2011年12月
[ 2 ]
2012年01月
[ 2 ]
2012年02月
[ 3 ]
2012年03月
[ 2 ]
2012年04月
[ 1 ]
ライトアップ・灯り
[ 16 ]
花 火
[ 6 ]
伝統行事
[ 23 ]
特別公開
[ 8 ]
寺 院
[ 37 ]
神 社
[ 16 ]
参加型イベント
[ 32 ]
体 験
[ 6 ]
講演会・講座
[ 17 ]
コンサート
[ 10 ]
ラ イ ブ
[ 8 ]
観劇・観戦・鑑賞
[ 12 ]
落語・寄席
[ 6 ]
ウォーキング
[ 2 ]
花 情 報
[ 1 ]
美 術 館
[ 17 ]
博 物 館
[ 12 ]
資 料 館
[ 3 ]
ギャラリー
[ 9 ]
ホ ー ル
[ 8 ]
公 園
[ 2 ]
奈良市
[ 65 ]
大和郡山市
[ 9 ]
生駒市
[ 3 ]
斑鳩町
[ 5 ]
平群町
[ 1 ]
三郷町
[ 1 ]
王寺町
[ 1 ]
田原本町
[ 1 ]
天理市
[ 6 ]
桜井市
[ 9 ]
橿原市
[ 8 ]
明日香村
[ 12 ]
高取町
[ 2 ]
宇陀市
[ 7 ]
曽爾村
[ 2 ]
御杖村
[ 4 ]
香芝市
[ 1 ]
大和高田市
[ 2 ]
葛城市
[ 2 ]
御所市
[ 2 ]
五條市
[ 2 ]
大淀町
[ 3 ]
吉野町
[ 6 ]
川上村
[ 1 ]
黒滝村
[ 1 ]
天川村
[ 4 ]
十津川村
[ 4 ]
京都府
[ 8 ]
大阪府
[ 4 ]
兵庫県
[ 1 ]
奈良県のイベント情報がございましたら
下記よりお知らせください
寺 院
- 奈良っこイベント
日 時
8月1日(月)〜8月15日(月)
イベント
盂蘭盆精霊会
会 場
大安寺
内 容
諸大寺の高僧や著名人の染筆の燈籠を掲げ、お盆施餓鬼供養会を行う
TEL
0742-61-6312
makican
日 時
8月4日(木)
イベント
本願称徳天皇御忌
内 容
西大寺建立を本願された、称徳女帝の忌日法要。
TEL
0742-45-4700
makican
日 時
8月5日(金) 18時〜20時
イベント
◆霊山寺塾
考古学人生―まもなく77年
会 場
霊山寺天龍閣
内 容
料 金
1200円(茶菓付)
TEL
0742-45-0081
makican
日 時
8月6日(土) 16時〜
イベント
施餓鬼供養
会 場
信貴山朝護孫子寺虚空蔵堂
TEL
0745-72-2277
makican
日 時
8月7日(日)、9月4日(日)
イベント
めいそうの会
内 容
初心者対象で「めいそう講習会」が行われる。
お経の読み方、座り方、呼吸法など基本的な作法を中心にした講習会。
TEL
0742-62-9569
makican
日 時
8月7日(日) 9時〜
イベント
滝祭り
会 場
千光寺
内 容
9時:滝に打たれる体験(要申込)
11時:法要、護摩の火の上を渡る火渡りなど
TEL
0745-45-0652
makican
日 時
8月8日(月) 9時〜15時
イベント
爆凉展
会 場
室生寺
内 容
室生寺宝物を虫干しの機会に公開する。
TEL
0745-93-2003
makican
日 時
8月8日(月)〜8月10日(水) 6時〜
イベント
暁天講座
会 場
薬師寺
内 容
早朝5時の勤行の後、6時から7時までの1時間、僧侶法話による仏法のお導きを頂く夏の恒例講座
料 金
無料
TEL
0742-33-6001
makican
日 時
8月7日(日) 7時〜10時頃
イベント
大仏様お身ぬぐい
会 場
東大寺
内 容
大仏様の身を清める行事
TEL
0742-22-5511
makican
日 時
8月9日(火)〜8月14日(日) 9時〜15時
イベント
秘宝展
会 場
室生寺 表書院
内 容
室生寺の表書院にて、8月8日(月)に行われる「曝涼展」の宝物の一部が展示される。
料 金
入山料/大人:600円、子供/400円
問 合
0745-93-2003
makican
日 時
8月9日(火)
イベント
功徳日(およく)
会 場
東大寺二月堂
内 容
この日に参詣すると46000日分参詣したのと同じ功徳を得ると伝えられる縁日
TEL
0742-22-5511
makican
日 時
8月13日(土)〜8月15日(月)
イベント
盂蘭盆会
会 場
長谷寺
内 容
11時の定例廻向の後、施餓鬼会を行う。
TEL
0744-47-7001
makican
日 時
8月13日(土)〜8月15日(月) 13時〜
イベント
盂蘭盆会・施餓鬼法要
会 場
薬師寺
内 容
盂蘭盆会(うらぼんえ)は先祖の精霊を迎え、その菩提を願う行事
TEL
0742(33)6001
makican
日 時
開催中〜8月14日(日) 9時〜16時
イベント
弥勒堂 重文弥勒菩薩像 国宝釈迦如来坐像 特別拝観
会 場
室生寺 弥勒堂
内 容
普段入堂できない弥勒堂で、重要文化財の弥勒菩薩像、国宝の釈迦坐像を間近で拝観できる
料 金
入山料/大人 600円、子供 400円
特別拝観料/400円 (特製記念品付き)
TEL
0745-93-2003
makican
日 時
開催中〜8月15日(月) 10時〜
イベント
夏安居(げあんご)
会 場
法隆寺 西室
内 容
西室にて、聖徳太子の記された「三経義疏」の講義が行われる
TEL
0745-75-2555
makican
日 時
8月18日(木)
イベント
大施餓鬼会
会 場
壷坂寺
内 容
壷坂寺大講堂で住職による法話会の後、大施餓鬼法要を行う
TEL
0744-52-2016
makican
日 時
8月22日(月) 19時〜
イベント
盆踊り・花火大会
会 場
霊山寺
内 容
夏の夜空に「降って来る花火」が打ち上げられる。
TEL
0742(45)0081
makican
日 時
8月23日(火)、8月24日(水)
イベント
元興寺地蔵会
会 場
元興寺
内 容
有縁無縁一切霊等を追善し、家内繁栄、子どもたちの健やかな成長、世界の平和を地蔵大菩薩に祈願する行事。
料 金
イベント時のみ境内無料
問 合
「夢まつり・グルメ屋台」については「蛍の会」yumesapo_iijan01@yumematsuri.comへ
makican
日 時
8月23日(火)、8月24日(水)
イベント
地蔵盆
会 場
唐招提寺 地蔵堂
内 容
弘法大師の作と伝わる秘仏、重要文化財・地蔵菩薩立像を奉り、堂内を特別公開。
料 金
【個人】大人・大学生/600円、中・高校生/400円、小学生/200円
問 合
0742-33-7900
makican
日 時
8月24日(水)
イベント
本尊地蔵菩薩会式
会 場
聖林寺
内 容
本尊の子安延命地蔵の会式を行う。参拝者にはオリジナル散華を進呈
TEL
0744-43-0005
makican
日 時
8月25日(木)
イベント
興正菩薩忌
会 場
西大寺
内 容
興正菩薩の年一度の忌日法要。午後から参拝者に講和を行い、夕方から奥の院の興正菩薩五輪塔に数千の灯明をともして法要を行う。
TEL
0742-45-4700
makican
日 時
開催中〜8月31日(水)
イベント
特別公開
会 場
おふさ観音
内 容
おふさ観音の本堂内で、寺宝である「生き人形」が特別公開
料 金
300円
TEL
0744-22-2212
makican
日 時
開催中〜8月31日(水)
イベント
風鈴まつり
会 場
おふさ観音
内 容
おふさ観音の境内に、約2,500個の風鈴が厄払いのために飾られている。日本各地の名産風鈴も本堂前で展示即売される。
料 金
境内は無料
TEL
0744-22-2212
makican
日 時
9月1日(木)・2日(金)
イベント
多宝塔・秘仏(大日如来)特別開扉
内 容
室町時代に創建された重要文化財の多宝塔内にて、通常秘仏になっている「大日如来像」が公開。
1日には鳩にがし法要(放生会)が行われる
TEL
0745-74-2651
makican
日 時
9月1日(木)・2日(金)
イベント
庚申会
会 場
法起院
内 容
西国三十三ヶ所参りの創始者の徳道上人を祀る法起院で、長谷庚申秘仏の青面金剛像が開帳される。
料 金
無料
問 合
0744-47-8032
makican
日 時
9月1日(木)〜9月7日(水) 9時〜16時
イベント
松尾山修験道まつり(役行者像特別公開)
会 場
松尾寺 行者堂
内 容
日本最大の役行者像を公開。
9月4日(日)10時より 柴燈大護摩奉修が行われる
料 金
無料
TEL
0743-53-5023
makican
日 時
9月11日(日)〜11月30日(水)
イベント
法隆寺秘宝展(秋)
会 場
法隆寺 大宝蔵殿
内 容
普段公開していないさまざまな宝物を展示
TEL
0745-75-2555
makican
日 時
9月12日(月) 18時〜21時
イベント
観月讃仏会
会 場
唐招提寺 金堂・御影堂前庭
内 容
開祖、鑑真和上を奉安する御影堂の庭園が特別解放され、和上と共に名月をめでる法要が金堂で行われる。
料 金
18時以降は入山無料、ただし御影堂特別拝観は別途必要。(500円)
問 合
唐招提寺
makican
日 時
9月12日(月) 17:00〜21:00(受付は20:30まで)
イベント
観月会
会 場
慈光院
内 容
重要文化財の書院の席で、月を観ながら石州流のお点前でお茶がいただける。
料 金
1,500円
TEL
0743-53-3004
makican
日 時
9月12日(月) 18時〜21時
イベント
観月瞑想会
会 場
松尾寺
内 容
松尾山心身修練道場で観月瞑想、呼吸法など瞑想法の指導を受けることが出来る。お茶室にて薄茶一服付き。
18:00〜 琴伝流大正琴「真央の会」による演奏
18:30〜 声明奉納、大般若転読、顕密合行立法要
20:00〜 瞑想指導
TEL
0743-53-5023
makican
日 時
9月17日(土)〜10月2日(日) 9時〜16時
イベント
金堂諸仏 国宝 釈迦如来像 十一面観音像 特別拝観
会 場
室生寺 金堂
内 容
堂々とした平安前期を代表する榧(カヤ)の一木像の国宝「釈迦如来像」、同じく平安前期の国宝「十一面観音菩薩立像」の特別拝観が行われる
料 金
入山料/大人 600円、子供 400円
特別拝観料/400円(特製記念品付き)
TEL
0745-93-2003
makican
日 時
9月17日(土)
イベント
十七夜・十七夜盆踊り
会 場
東大寺二月堂
内 容
堂内に万灯明をともし、舞台周辺にも燈籠を配置して「十七夜」の法要が行われる。また、十七夜盆踊りは二月堂下の広場で行われ自由参加可能。
万灯明は当日早朝から20時頃まで、夕刻には二月堂参道の石灯籠にも火がともされる。
TEL
0742-34-1111
makican
日 時
9月18日(日)
イベント
徳道上人誕生会
会 場
法起院
内 容
長谷寺を開山した徳道上人の誕生会法要。
料 金
無料
問 合
0744-47-8032
makican
日 時
9月20日(火)〜9月26日(月) 8時〜17時
イベント
秋季彼岸会
会 場
當麻寺奥院
内 容
8時〜17時まで、随時回向申込を受け付け。
問 合
0745-48-2008
makican
日 時
9月21日(水)
イベント
秋季彼岸法会
会 場
長岳寺
内 容
14時から本堂にて先祖供養の法会が行われる。(13時まで塔婆供養の受付)
料 金
【拝観料】大人:300円/大学生・高校生:250円/中学生:200円/小学生:150円/小学生未満:無料
TEL
0743-66-1051
makican
日 時
9月23日(金・祝)
イベント
大峰山戸閉式
会 場
大峯山寺
内 容
大峯山山上ヶ岳山頂にある大峯山寺で行われる「戸閉式」。
午前3時に大峯山寺で鍵渡し式が始まり、明け前には人馬に乗った信者が掛け声をかけて本堂に集まり鍵をかける。
TEL
0747-64-0001
makican
日 時
10月1日(土)
イベント
吉野聖天秋の大祭
会 場
櫻本坊
内 容
参拝者が聖天(歓喜天)像に浴湯して、商売繁盛を祈ります。
山伏行列や採灯大護摩供厳修の後、福引きもおこなわれます。
問 合
櫻本坊 0746-32-5011
makican
makican
▲ページ最上部へ